子供が生まれてから成人して独立するまで、 いったいいくらかかるのでしょうか?
人生の3大支出の1つ、 そしてマイホームの予算にも大いに影響が及ぶ子供にかかるお金について解説いたします。
子育てのお金って何があるの?
子育てのお金と言うと、学校等に支払う”教育費”を思い浮かべる人が多いと思います。しかし、教育費以外に日常生活のために様々なお金が必要です。
内閣府の「インターネットによる子育て費用に関する調査」のデータを基に確認してみましょう。
子育てのお金一覧
[養育費]
- 衣類服飾雑貨費
- 食費
- 生活用品費
- 医療費
- 保育費
- 子供の携帯電話料金
- お小遣い
- お祝い行事関係費
- 子供のための預貯金、保険
- レジャー旅行費
[教育費]
- 学校教育費
- 学校外教育費
- 学校外活動費
ご覧のとおり、 子供のお金といっても様々な費目があり、「たしかに、かかる費用やわ、、」と言いたくなる項目が並んでいます。
ひとり当たり3,200万円超?!
結論から先に言うと、大学卒業までにひとり当たり3,200万円〜3,600万円ものお金がかかります。
習い事や選ぶ進路、大学時の通学などの条件によっても異なりますが、3,200万円超のお金が必要となります。
就学区分別に子育て費用を見てみましょう。
未就学児の子育て費用
未就学児の子育て費用は年間100万円前後
未就学児の子育て費用については0から6歳までの7年間合計で約700万円※1。
- 0歳:93万1,246円
- 1歳:87万8,040円
- 2歳:94万2,715円
- 3歳:104万577円
- 4歳:119万116円
- 5歳:115万9,523円
- 6歳:121万5,243円
※1.2019年より幼児教育保育の無償化がスタートし、住民税非課税世帯は0歳から、それ以外の世帯は3歳から子ども園や幼稚園等の利用料が無料。
小学生の子育て費用
小学生の子育て費用も年間100万円前後
小学生の子育て費用を見てみましょう。 6年間にかかる子育て費用の合計は約700万円。
未就学児の時期と大きな差はありません。
- 1年生:111万2,082円
- 2年生:105万9,791円
- 3年生:113万1,097円
- 4年生:115万2,088円
- 5年生:123万5,483円
- 6年生:126万9,053円
中学生の子育て費用
中学生の子育て費用は年間155万円前後
次に中学生の子育て費用です。 3年間にかかる子育て費用の合計は約470万円。
- 1年生:152万7,873円
- 2年生:153万1,521円
- 3年性:161万1,802円
こちらの調査結果は、回答者の大半が公立の学校に通わせているご家庭によるものです。小・中学校から私立に通う場合は、上記の目安金額よりさらに教育費が高くなります。
高校生の子育て費用
続いて、高校生の子育て費用です。 3年間にかかる子育て費用の合計は約530万円〜690万円※2。
進路の選択が、公立か私立かによって約160万円の差がありますね。
- 公立高校
1年間:117万3,430円
3年間:352万290円 - 私立高校
1年間:228万5,961円
3年間:685万7,883円
※2.高校生以降の子育て費用については、内閣府の「インターネットによる子育て費用に関する調査」にはありませんので、中学3年生の養育費(学校教育費・ 学校外活動費以外)と文部科学省「平成30年度(2018年度)子供の学習費調査」の教育費データ(学校教育費・学校外活動費)を参考に試算。
大学生の子育て費用
そして、 子育て費負担が最も大きくなる大学生の子育て費用です。
4年間にかかる子育て費用の合計は約830万円〜1,000万円※3。
- 国公立(文系/自宅通学の場合)
1年間:207万円
4年間:829万円 - 私立(文系/自宅通学の場合)
1年間:250万円
4年間:1,000万円
※3.高校生以降の子育て費用については、内閣府の「インターネットによる子育て費用に関する調査」にはありませんので、文部科学省「平成30年度(2018年度)子供の学習費調査」の教育費データ(学校教育費・学校外活動費)を参考に養育費を約88万円として試算。
子育てのお金のまとめ
これらの試算を進路別に合計してみると、以下の通りになります。
- 小学校・中学校・高校・大学、全て国公立の場合
約3,259万円 - 小学校・中学校まで公立、高校・大学が私立の場合
約3,585万円
このように、よく言われている「子供ひとり当たり3,000万円」という金額は、概ね当たっているようです。
大学生の時期に子供がアルバイトで収入を得ることで、家計の養育費負担は小さくなります。
一方、遠方の大学に通ったり、一人暮らしとなった場合は養育費負担はさらに大きくなります。
進路については、子供の希望や学力などによって選択が変わってきますが、あらかじめご夫婦で(ご家族で)「家計からどこまで費用を負担するのか」について話し合っておくことが重要です。
また、子育てのお金は子供が生まれたときに、”何年後にどれくらいのお金が必要か”が分かります(飛び級をしない限り)。
教育方針に合わせて、まずは計画を立てることから始めましょう!